ちなみにこれは、今後iGoogleのバージョンアップで利用できるようになる(予定の)ものです。
まずiGoogleを表示します。
で、アドレスバーに以下のスクリプトをコピペして、Enterを押すだけ。
- javascript:_dlsetp('v2=1');
体裁が変わりましたか?
小さなウィンドウで無理やり動いていたり、別ウィンドウで使っていた機能が、最大化状態で使えます。
かなり便利ですね。
ちなみに、元に戻す時は下を入力。
- javascript:_dlsetp('v2=0');
よろずSE早希都/こまてんの開発ブログ。
移転しました。>>EHACO.net
ActionScript 3.0 プログラミング入門 - for Adobe Flash CS3
標準DOMスクリプティング JavaScript+DOMによるWebアプリデザインの基礎
Googleを支える技術 ‾巨大システムの内側の世界 (WEB+DB PRESSプラスシリーズ)
FLASH OOP for ActionScript 3.0
WACOM Bamboo Art Master CTE-650/S1
Flash Pro CS4 (V10.0) 日本語版 アップグレード版 Macintosh版