2009年1月28日水曜日

[ Ubuntu/Linux ] Ubuntu8.10にOpenOffice 3.0をインストールする

OpenOffice 3.0は、まだapt-getでインストールできません。
パッケージに不具合があるらしくて、まだダウンロードしての手動インストールが必要です。


てことでレシピ。

まず、下から「OOo_3.0.0_LinuxIntel_install_ja_deb.tar.gz」(DEB版)をダウンロードします。
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/openoffice/localized/ja/3.0.0/


ダウンロードしたら解凍しましょう。私はホームのworkフォルダ内に解凍しました。
「OOO300_m9_native_packed-1_ja.9358」というフォルダができます。


次にコマンドラインから、
cd ~/work/OOO300_m9_native_packed-1_ja.9358/DEBS/

で、コマンドラインから解凍されたフォルダ内のDEBSフォルダに移動します。解凍したフォルダによってパスが変わります。


次に、プリインストールされているOpenOffice 2.xをアンインストールします。
$ sudo apt-get remove openoffice.org-core
$ sudo apt-get remove openoffice.org-base-core
$ sudo apt-get remove openoffice.org-l10n-ja


何回かアンインストールするか聞かれるので、「Y」を入力してEnterを押します。
だーっとログが流れて、OpenOfficeがアンインストールされます。


次。いよいよ3.0のインストールです。以下を順番に入力していきます。
$ sudo dpkg -i ooobasis*deb
$ sudo dpkg -i openoffice*deb

$ sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja
$ sudo apt-get install language-support-en

$ cd desktop-integration/
$ sudo dpkg -i openoffice.org3.0-debian-menus_3.0-9354_all.deb


まだしっかりは使い込んでないけど、一応ちゃんと動いてるっぽいです。

---
このエントリは、Ubuntu 8.04にOpenOffice 3.0をインストールを参考にしたものです。